保険適応外(自費)材料について
自費審美治療において、用いる材料の代表格であるセラミックには、以下のような特徴があります。
- 色・形ともに皆様それぞれに調和するよう1つ1つオーダーメイドで作製するため目元・口元・お顔に調和しやすく自然な色調を表現できる。
- 変色しにくい材料のため、透明感のある綺麗な白色が長期にわたり保たれる。
- セラミックは瀬戸物や器などとほぼ同様のいわゆる「陶器」で、自然界に由来する材料から作られた材料のため、アレルギーの原因物質などになりにくく、体に優しい(組織親和性に優れている)。
- 保険適応の白色系材料(レジン)に比べ硬く丈夫さに優れている。
- 表面性状が、レジンと異なり滑らかで優れており歯垢(プラーク)が付着しにくいため不潔になりにくい。
- はぐき(歯肉)との馴染みが良い。すべてセラミックを用いるオールセラミッククラウンなどは将来的に歯ぐきがやせても境目が目立たないためキレイ。
また保険適応外材料の金属にゴールド(金)があります。 ゴールドは、金属の中でも特殊な金属で、古来より様々な場面で重宝されているものです。 ゴールドはその美しさは元より、金箔入りの食べ物があるように生体や歯との馴染みもよく、物性や強度的にも優れているため歯科でも重宝されています。白色ではありませんが、一般的な銀色の金属よりもお口の中では目立たず、強度重視の場合などにはおススメです。
保険適応材料について
一般に保険診療で用いられる修復材料は金属(アマルガム・銀合金・金銀パラジウム合金など)あるいはレジンとよばれる白色の樹脂(プラスチック様のもの)が用いられます。
金属は白色系の材料に比べ金属色のため、審美的に劣ることはもとより、近年では生体個々の反応により含有される金属イオンと特異的に金属アレルギーを惹起する可能性が問題視されています。(※必ずアレルギーを引き起こすわけではありません)。
また、前歯や見た目を考慮する必要がある場合に用いられるレジンという材料は、白色ですが以下のような欠点があります。
- 作製当初は比較的キレイな白色を保つが、口腔内の水分を吸収しやすく経年的に黄色味を帯び変色する。
- 自費材料であるセラミックに比べ、強度的に劣るため、場合により破折しやすい。
- 色のパターンが既製で数種類しかないため、他の歯に調和したキレイな白色が表現しにくい。
保険材料は比較的に安価ですが、以上の理由から 歯の大部分を治療する場合やより自然な白さを求められる方には お勧めではありません。